Summon
まるでGoogleのように、図書館がもつさまざまなリソースを検索します
【Summonとは】すべてはひとつの検索ボックスから…
Summonは統合検索や次世代OPACを越える全く新しい検索サービスです。グーグルのようなシンプルなインターフェイスから図書館独自の広範囲で信頼性の高い情報へすばやくアクセスすることができます。
≪POINT1:SIMPLE≫すべてのリソースを一度に検索
ひとつの検索ボックスにキーワードを入力するだけで、図書館のもつすべてのリソースを検索することができます。データベース毎に検索する必要はありません。
≪POINT2:EASY≫信頼のおけるコンテンツだけを検索
検索対象はすべて図書館のコンテンツです。信頼性が高く、しかも入手可能なコンテンツにのみアクセスすることができます。
≪POINT3:FAST≫瞬時に検索結果を表示
検索結果は、Googleなみの速さで、しかも関連性順や日付順などお好みの方法で表示されます。
利用率が向上することで、コンテンツを最大限に活用できます!
【導入は簡単】APIサービスだから…
■セットアップが簡単
図書館側での負荷がかかりません
■既存システムと統合
オープンAPIを介して、既存の図書館システムとシームレスに統合します
【Summonの利点】 ハイブリッド検索との違い
すべてのコンテンツをあらかじめ取り込んでおいて一度に検索するSummonなら、横断検索を組み合わせたハイブリット検索に対する不満を解消できます。
【Summonの機能】効率的な検索を実現する機能の数々
▼クリックするとPDFで詳細にご覧いただけます

Posted by e-port : 2011年3月 4日