お客様各位
株式会社サンメディア
DDS事業部
ドキュメントデリバリーサービスに関しての夏季営業日のご案内
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
弊社のドキュメントデリバリーサービスに関しての夏季営業日につきまして、下記の通りご案内申し上げます。
なお、e-Port(電子商品関連部署)およびCCS(著作権処理推進室)は、通常通りに営業いたします。
■カスタマーサービスセンター
営業時間:9:00~18:00 (土・日を除く)
TEL :0120-989-342(フリーダイヤル)
FAX :0120-989-349(フリーダイヤル)
E・Mail : ask@sunmedia.co.jp
カレンダー |
電話によるご注文 |
FAX、Webによる |
製品の送付 |
8月10日(金) |
通常どおり |
通常どおり |
通常どおり |
8月11日(土) |
休業 |
通常どおり |
休業 |
8月12日(日) |
通常どおり |
||
8月13日(月) |
通常どおり |
通常どおり |
|
8月14日(火) |
通常どおり |
通常どおり |
|
8月15日(水) |
通常どおり |
通常どおり |
通常どおり |
*お盆期間中も受付業務は通常通り対応いたします。
*8月10日(金)16時以降から8月14日(火)のご依頼分は、8月15日(木)の送付となりますのでご了承ください。
*お盆前のお急ぎの場合、ファクシミリでの対応または病院・先生のご自宅などへの直送なども可能ですので、ご遠慮なくカスタマーサービスセンターまでご相談ください。
■その他
例年お盆の時期は、図書館の休館や交通機関ダイア変更の影響で、通常の納期よりも時間が必要となる場合がございますので、お急ぎの場合は早めにお申込みください。
以上
[2007年5月29日−メリーランド州・ベゼズダ発]
【Federated Search(統合検索)エンジンからRefWorksへのダイレクトエクスポートが可能に】
RefWorks社はSerials Solutions社及びWebFeat社と提携し、統合検索エンジンのプラットフォームからのダイレクトエクスポートを提供することになりました。
これにより360Search(Central Search)、WebFeatのユーザーは同時に多数のリソースを横断的に検索することができ、しかもその検索結果をワンクリックでダイレクトにRefWorksへ取り込むことができます。
あるシステムから別のシステムへ自動的にデータを移動してくれるダイレクトエクスポート機能はあなたの研究の中でリサーチ作業に費やす時間を劇的に短縮してくれるでしょう。
詳しくはこちらからプレスリリース
7月28日(土)、医中誌Webのバージョンアップが行われます。
追加される機能は以下3点です。
■ダイレクトエクスポート機能の追加
RefWorks等の文献管理ツールや、機関内で利用している文献複写申込システム等に、ダイレクトに検索結果を取り込みことができる機能です。
■履歴の部分削除機能を改善
・検索式の一部を削除した際、履歴番号が繰り上がるよう改善されます。
・削除しようとする履歴が、他の履歴に影響する場合は、確認メッセージが表示されます。
※「Advanced Mode」での機能です。
■「MJ-Finder」へのリンクを開始
「MJ-Finder」とは、(株)医学書院が提供する電子ジャーナルサービスで、同社発行の雑誌32タイトルが収録されている Pay per View サービスです。
詳細はこちらをご確認ください。
http://www.jamas.gr.jp/ver4/v4_top.html
※「クリップボード機能」は9月にリリース予定です。
RefWorksの出力フォーマットでSISTをご用意しておりましたが、フォーマットの中身を改定いたしました。最新フォーマットはこちらから入手していただけます。(ご契約者様のみ)。
2007年7月9日(月)より、JSTPatMファイル(大学等向け特許・文献統合データベース)の、機能追加が行われました。
<追加された機能>
1.文献情報の回答表示画面での抄録、索引の表示
2.回答表示画面からのダウンロード(文献、特許)
※JDreamII固定契約をご契約のうえJSTPatMファイルをご利用頂いている機関様が対象となります。JSTPatMファイルのみを無料でお使いいただいている機関様は、機能の追加はありません。
これを機にJDreamIIをご契約いただけますよう、お願い申し上げます。
※JSTPatMファイルは、大学、大学共同利用機関、高等専門学校向けのサービスとなります。
※JSTPatMファイルは、現在試行サービス中です。
詳細はこちらのお知らせをご確認ください。
http://pr.jst.go.jp./new/info20070709.html
7月8日(日)より、JDreamIIログインページのURLが変更されます。
■変更日:2007年7月8日(日)23:00 (メンテナンス終了後より)
変更後しばらくの間は、旧URLにアクセスすると、新URLに自動的に転送されます。
ログインページを「お気に入り」「ブックマーク」等にご登録いただいている方は
新しいURLへの変更をお願いいたします。
◆JDreamIIトップページについては、変更ありません。
http://pr.jst.go.jp/jdream2/
◆詳しくは、以下のお知らせをご覧ください。
http://pr.jst.go.jp/new/info20070627-2.html
★その他、新機能やメンテナンス情報といったJDreamIIに関する新着情報をJDreamIIのページで紹介しています。こちらもあわせてご確認ください。
http://www.sunmedia.co.jp/e-port/jdream/
医学図書館研究会における研究発表でSerials Soutionsの事例報告があります。
第14 回医学図書館研究会プログラム
全体テーマ「医歯薬図書館では今―そのニーズを知る―」
電子ジャーナルの管理:Serials Solutions サービスを導入して
日本医科大学 中央図書館 村田 泰子様
期 日 平成19年8月22日(水)〜24日(金)
会 場 信州大学旭総合研究棟(長野県松本市旭3-1-1)
主 催 特定非営利活動法人 日本医学図書館協会
協 賛 日本薬学図書館協議会
J-STAGEセミナー「CrossRefとOpenURL:リンクで広がる学術情報流通の現在」
J-STAGEセミナーの下記講演をサンメディア松下茂が行います。
■日時: 平成19年7月5日(木) 13:00 - 16:00
■講演内容:
・JSTリンクセンターの現状(JST)
・OpenURLとリンクリゾルバーがもたらした研究情報サービス
(株式会社サンメディア 松下茂)
・CrossRefの現在と将来(仮題、同時通訳付き)
(CrossRef Director of Business and Product Development Amy Brand氏)