ARROWシステム障害 復旧のお知らせ
11月5日(金)9:00頃から30分程発生した、文献依頼プラットフォーム「ARROW」のシステム障害は 現在復旧しており、ARROWをご利用いただくことができるようになっております。 ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
11月5日(金)9:00頃から30分程発生した、文献依頼プラットフォーム「ARROW」のシステム障害は 現在復旧しており、ARROWをご利用いただくことができるようになっております。 ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
11月1日~30日まで開催されるオンラインイベント「図書館総合展 Online plus」で、第19回学術情報ソリューションセミナー on the Web を開催いたします。 今回は、フォーラムとショートセミナー「Value Tips」をご用意いたしました。皆様のご参加をお待ち申し上げます。 ┏―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―┓ フォーラム┗―━ […]
Faculty Opinionsは、生物学・医学・心理学など、生命科学分野の学術論文を対象に、各専門領域において広く認められた研究者が優れた論文を推薦する論文評価システムです。色々な機会でご紹介をして参りましたのでご存知の方も多くいらっしゃると思います。 ご関心をお持ちいただいた方からはこのようなご意見、ご質問もいただきます。「“論文評価サービス”のイメージが湧かない」「Faculty Opini […]
2021年のノーベル医学・生理学賞を受賞したのは、温度と触覚を感じる仕組みを発見した下記の2名の研究者でした。 ・David Julius 氏/カリフォルニア大学サンフランシスコ校・Ardem Patapoutian 氏/スクリプス研究所 上記2名の受賞者は、論文評価サービスFaculty Opinionsとも関わりがあることをご存じでしょうか。 Faculty Opinionsでは、ノーベル賞受 […]
先ごろ2021年ノーベル賞の全部門の受賞者が発表されました。Ebook Centralでは、先週ご案内した真鍋叔郎氏を含む、9名の受賞者のタイトルを提供しています。 Ebook Centralで購入可能な受賞者のタイトル一覧をご希望の方は、お気軽にe-port@sunmedia.co.jpまでお問い合わせください。 関心の高い著者の作品は貸出依頼も多いため、電子ブックでのご利用が大変合理的です。一 […]
「MEDLINE」(米国国立医学図書館が作成する、医薬関連の文献データベース)が、今月10月に50周年を迎えました。 MEDLINEは、1971年にオンラインでのサービスを開始し、1997年には無料で検索できるPubMedのサービスも開始されました。 2021年度(2020年10月1日-2021年9月30日)の収録状況は以下のとおりです。 ■収録雑誌数: 5,281誌■新規追加データ数: […]
地球温暖化研究に対する功績が認められ2021年のノーベル物理学賞を受賞した眞鍋 淑郎氏の下記の著書をProQuest Ebook Centralでご購入いただけます。 タイトル:Beyond Global Warming : How Numerical Models Revealed the Secrets of Climate Change著者:Syukuro Manabe and Anthon […]
ProQuestの電子書籍サービス「Ebook Central」では、教科書としてもご利用いただけるテキスト系タイトルを2,600件以上ご提供しています。 <導入によって期待できる効果> ●学生の教科書費用の削減 ●Ebook Centralから提供される他の電子書籍との併用で、総合的な教育・学習支援を実現 ●今後も進む高等教育機関のデジタル・トランスフォーメーションへの効果的な対策 <出版社の一 […]
Ex Librisでは、同社のLibrary Service Platform “Alma”を毎月異なるトピックでご紹介するAlma Monthly Webinarを開催しています。 10月27日(水)に開催される第4回 Alma Monthly Webinarのトピックは「利用者サービス(貸出、リクエスト、利用者管理など)」です。Almaが利用者に関わる図書館タスクをどの […]
「薬学図書館」に、弊社主催 学術情報ソリューションセミナーの特集が掲載されました。 「薬学図書館」Vol.66 No.2 p.63-67.講 演「アステラス製薬(株)における学術資料の電子化推進と課題」隈 千枝様, 宮内 洋一様(アステラス製薬株式会社) p.68-72.報 告「第18回学術情報ソリューションセミナーon the Web開催報告」 酒井 保乃花(株式会社サンメ […]