これらの機能をご利用いただくためには、個人アカウントを作成する必要があります。
→個人アカウントの作成方法はこちら(※個人アカウントの作成は無料です)
1. 個人アカウント登録情報の変更
2. 検索条件の通知・保存設定
3. お気に入りの論文の保存
4. エクスポート
1.個人アカウント登録情報の変更
右メニューの個人設定から「個人情報」をクリックします(①)。

登録した氏名や国、メールアドレスを変更する場合は「個人会員登録情報の更新」(②)を、パスワードを変更する場合は「認証設定」(③)をクリックします。

2.検索条件の通知・保存設定
よく使う検索条件を保存しておくことで、その都度検索条件を入力することなく効率的に検索できるようになります。
また、保存した検索条件に一致する論文がPierOnlineに追加された際にメールで通知を受け取ることができます。
■検索条件を通知・保存するには
「PierOnline検索」または「詳細検索」で検索します(①)。

検索結果が表示されたら「アラートを保存する」(②)をクリックします。

検索結果とアラート設定(ON)が保存されました。
検索結果とアラート設定をすぐに確認するためには「検索アラート管理」(③) をクリックします。

「保存された検索条件」(④)のタブが開きます。ここでは過去に保存したすべての検索条件とアラート設定を確認することができます。
初期の状態では、「アラート機能」がONになっています(⑤)。通知が不要な場合はチェックを外してください。
また、フォルダを作成して検索条件を分類することもできます(⑥)。
フォルダを作成するには⑥の をクリックします。

そして⑦の「フォルダの新規作成」をクリックします。

なお、過去の検索結果は、トップ画面の右メニュー「Tools→個人設定」からも確認することができます(⑧,⑨)。


雑誌ごとに通知を設定することもできます(⑩,⑪)。

3.お気に入りの論文の保存
お気に入りの論文を保存しておくことで、すばやくその論文にアクセスすることができるようになります。
■お気に入りの論文を保存するには
お気に入りに追加したい論文ページの右メニュー「Tools」の「お気に入りに追加」(①)をクリックします。
■お気に入りの論文を閲覧するには
トップ画面の右メニュー「Tools」の「個人設定」をクリックします(②)。

「お気に入りの論文を見る」(③)をクリックします。

過去に「お気に入りに追加」をした論文を確認・閲覧することができます。
4.エクスポート
検索結果(書誌情報)をご指定の形式に合わせてエクスポートできます。
また、結果をプリントアウトすることもできます。
■すべての検索結果(書誌情報)をまとめて出力する場合
検索結果の右メニュー「Tools」の「エクスポート」(①)から出力したい形式(②)をクリックすると、検索結果の書誌情報をご指定の形式に合わせてエクスポートすることができます。

■任意の論文の書誌情報を出力したい場合
③の をクリックするとメールで送ることができます。
④の をクリックするとプリントアウトすることができます。
また、任意論文の書誌情報のみをご指定の形式に合わせてエクスポートすることもできます(⑤)。