転載許諾取得代行サービス

図表等を転載したい
お客様のために
安心・安全をお届けいたします

論文・書籍・ウェブサイトなどに掲載されている図、表、グラフ、写真、抄録、文章の一部、あるいは論文全体(以下、コンテンツという)を別の資料に転載したいときは、著作権者から許諾を得る必要があります。サンメディアでは、図表等を転載したいお客様に代わって著作権許諾を取得します。著作権者が指定する利用条件を丁寧にご案内します。安心してお任せください。

サンメディアの転載許諾申請代行サービスが選ばれる理由

面倒な手続きも丸ごと依頼

転載許諾を得るには、出典ごとに著作権者を確認し、複数の権利者へ個別に申請を行なう必要があります。
著作権者によって手続き方法はさまざまで、許諾料の支払が発生する場合があります。
ご依頼いただいてからお手続き完了まで、迅速かつスムーズな著作権許諾代行に努めます。
安心してお任せください。

安心安全な利用を実現

著作権者が指定する利用条件(クレジットラインの記載、利用期間、改変可否など)をご案内いたします。
許諾料の支払いの代行、海外権利者への源泉徴収税の納税や免税・減税手続きにも対応しています。

ご依頼からお手続き完了までの流れ

概算のお見積

著作権者へ申請手続き

※ここから、サンメディア手数料が発生します

著作権者からの回答を入手

手続き完了

  • 転載許諾申請のお見積のご依頼は、「転載許諾取得代行依頼フォーム」またはメール(ccs@sunmedia.co.jp)にて承っております。
  • 簡易見積(図表1点あたりの転載許諾料を提示)も「転載許諾取得代行依頼フォーム」またはメール(ccs@sunmedia.co.jp)にて承っております。フォームに従って、「ご利用形態」と「ご利用予定の出典の書誌情報」をお知らせください。
  • 「こういうことは出来ないだろうか」と考えていらっしゃることがありましたら、ぜひお気軽にサンメディアへご相談ください。「著作権相談フォーム」またはメール(ccs@sunmedia.co.jp)にて承っております。

転載許諾に関するQ&A

著作物(表題も含む)の改変は、著作権者の権利となっているため、改変する場合は、著作権者から許諾を得る必要があります。図表を転載する場合、改変しないことが前提となりますが、やむを得ず改変せざるを得ない場合は必要最小限に留めるのが良いでしょう。 改変を一切認めていない出版者もあります。その場合、改変していると、許諾を得ることが出来ません。
文献などの著作物から本文を抜粋する場合は、図や表と同様に著作権者から許諾を得る必要があります。また出所の明示も必要となります。
文献などの著作物に記載されている本文をそのまま抜粋しているのではなく、そこに記載されている内容を参考に、自分でオリジナルに文章を書いた場合は、転載許諾申請の対象に該当しません。なお、参考文献として出典を記載した場合でも、許諾申請を必要とする権利者もいるため、念のために確認をしておくと安心です。
社内資料から転載した図表であっても、もしそれとよく似た図表が文献に掲載されていると、文献から転載したものとみなされる可能性があるため、転載許諾申請は必要ないと言えないかもしれません。よく似た図表が文献に掲載されていない場合は、転載許諾申請の対象にはなりません。

出所の明示とは、引用や転載利用の場合に、誰の著作物を利用しているかを明らかにすることで、法律で定められています(著作権法第48条1項1号)。また、違反した場合は罰則もあります(著作権法第122条)。出所明示のスタイルは様々ありますが、必要な項目を網羅することが大事です。また、同一資料内ではスタイルを統一することが望ましいです。出所の明示について、参考となる資料を以下にご案内致します。
『参考文献の役割と書き方』(JST)
https://jipsti.jst.go.jp/sist/pdf/SIST_booklet2011.pdf

一方、著作権表示(クレジットライン)とは、出所の明示と同じ意味ですが、著作権者から具体的な記載方法について指定を受ける場合に使われる表現です。海外の出版者から転載の許諾条件として指定される場合が多くあります。
クレジットラインを記載することは、出版者から許諾を得て転載している証ともなります。クレジットラインを記載していない場合、許諾を得ずに転載しているとみなされる可能性があるので注意が必要です。クレジットラインはコンテンツ(図表、文章など)の直下に記載し、転載とそれ以外のコンテンツを明確に区別できるように記載することが望ましいです。

CCライセンスとはインターネット時代のための新しい著作権ルールで、作品を公開する作者が「この条件を守れば私の作品を自由に使って構いません。」という意思表示をするためのツールです。 CCライセンスを利用することで、作者は著作権を保持したまま作品を自由に流通させることができ、受け手はライセンス条件の範囲内で再配布やリミックスなどをすることができます。(「CCライセンスとは」より)。 CCライセンスは、「表示」(BY)、「非営利」(NC)、「改変禁止」(ND)、「継承」(SA)の4つの条件の組み合わせで表示されています。「表示」(BY)のみが表示されている場合は、商用も含めて、許諾なしに自由に利用できます。
この場合は、CCライセンスを変更したことなどが考えられますが、最終的にどのCCライセンスになるのか出版者に確認しましょう。

お問い合わせ

株式会社サンメディア
CCS権利処理推進室
(New England Journal of Medicine転載許諾取り扱い指定代理店)
メールアドレス:ccs@sunmedia.co.jp
電話番号 03-3374-5836