scite

AI(人工知能)による
    引用内容分析サービス

sciteは次世代型の引用内容分析ツールです。利用者は、AI(人工知能)を活用したscite独自の引用文献情報「スマートサイテーション」を通じ、文献の被引用数だけでなく、その文献が肯定的に評価されているのか、あるいは否定的に言及されているのかといった「評価の文脈」まで簡単に把握することできます。また、scite内のスマートサイテーションの評価スコアを研究者や研究機関ごとに確認することができるため、研究支援ご担当者様のリサーチ等にもお役立ていただけます。

申し訳ございません。現在サポートサイトをご利用いただけません。復旧まで今しばらくお待ちください。

※サポートサイトはご契約者様のみアクセス可能となっております。ログインID/パスワードをお忘れの際はe-port@sunmedia.co.jpまでご連絡ください。

sciteでできること
sciteでは、スマートサイテーションによる文脈を踏まえた引用文献の評価チェックができるだけでなく、そのスマートサイテーションを駆使して様々な機能を提供しています。研究者様のリサーチだけでなく、研究支援部門のご担当者様にもお役立ていただける機能をご用意しています。

引用文献の評価チェック

引用する論文の信頼性や妥当性を手早く簡単にチェックすることができます。

ジャーナルのリサーチ

評価スコアやscite独自のインデックスを使い、評価の高いジャーナルを調べることができます。論文の投稿先の選定等にお役立ていただけます。

研究機関のリサーチ

機関単位での評価をチェックすることができるため、自機関を含めた研究機関の業績評価を簡単に確認できます。

研究テーマのリサーチ

特定の研究テーマに関する重要な文献や主要な研究者を簡単に調べることができます。

研究助成機関のリサーチ

助成を受けた研究内容の評価を助成機関ごとにソートすることができます。

研究者のリサーチ

研究者の評価スコアを確認できます。共同研究者のリサーチを行うことができます。

ChatGPT for Science

ChatGPTをカスタマイズした機能を通じて、「回答の根拠となる学術情報を明示するChatGPT」を使うことができます。

スマートサイテーションとは

「スマートサイテーション」は、 AI(人工知能)を活用したscite独自の引用文献情報です。 文献の引用評価をSupporting, Mentioning, Contrastingという三つのカテゴリに分類してスコアを表示しています。分類は、ディープラーニングを使用して大量の文献を学習したAIにより行われています。また、文献の引用箇所の前後の文章を自動的に抽出するため、利用者自身が文献がどのように評価されているのかを、論文全体に目を通すことなく、簡単にチェックすることができます。
  • Supporting:肯定的な文脈における引用
  • Mentioning: どちらにも分類されない言及
  • Contrasting: 否定的な文脈における引用
  • Unclassified: 判別不可の引用

便利な機能

研究者のリサーチ

特定の研究者のプロフィールや、該当の研究者の全論文のscite上での評価の合計値や、それぞれの論文の評価を確認することができます。検索結果画面上などから気になった著者名をクリックすることで、著者についてさらに深く調べることができます。
例)研究者 “Josh Nicholson”(scite CEO)のリサーチ結果

研究機関のリサーチ

特定の研究機関に所属する研究者の評価の合計値などから、該当の研究機関自体の評価を簡単に調べることができます。 自機関の業績チェックにもお役立ていただけます。
例)研究機関”Singapore University of Technology and Design”のリサーチ結果

ジャーナルのリサーチ

SIや評価スコアを使い、評価の高いジャーナルを調べることができます。
論文の投稿先の選定や、ハゲタカジャーナルの回避などにもお役立ていただけます。
例)ジャーナル”BMJ”のリサーチ結果

scite browser extension

ブラウザの拡張機能で、PubMedやGoogle Scholar, arXivなどの検索結果画面にsciteのスマートサイテーションスコアを表示させることができます。

Reference Check

研究者が作成した論文のPDFをscite上にドラッグすると、sciteが該当の論文の参考文献の一覧を読み取り、各参考文献のscite上での評価を一覧で表示します。
assistant by scite
Assistant by sciteは、scite内のデータをソースとしたChatGPTです。 AIが、sciteのカバーする文献情報に依拠した回答を返します。回答には参照した文献情報が示されるため通常のChatGPTに比べて信頼性の高い回答を得ることができます。自然言語による文献検索ツールとしてもお使いいただけます。

お問い合わせ

株式会社サンメディア e-Portカンパニー

メールアドレス:e-port@sunmedia.co.jp
電話番号:03-3299-1575(受付時間:9:00-17:00)