《Summon》 “法政大学図書館デジタルアーカイブ”搭載のお知らせ
ディスカバリーサービス”Summon”では、ご利用機関様が管理されている貴重な オリジナルのデータベースも、出版社のコンテンツなどと同様に、全世界のSummonユーザーが 共通で利用できる検索対象としてCentral Discovery Indexに搭載させることができます。 このほど、Summonをご利用中の法政大学様より”法政大学図書館デジタルアーカイブ ( […]
ディスカバリーサービス”Summon”では、ご利用機関様が管理されている貴重な オリジナルのデータベースも、出版社のコンテンツなどと同様に、全世界のSummonユーザーが 共通で利用できる検索対象としてCentral Discovery Indexに搭載させることができます。 このほど、Summonをご利用中の法政大学様より”法政大学図書館デジタルアーカイブ ( […]
画像診断は、現代医療において生体内を可視化して疾患の早期発見・早期治療を実現するために不可欠な手段です。しかし、医療従事者にとって正確に診断するためには専門知識と熟練が必要です。 “画像診断ナレッジサービス「読影指南」”は、各診療科で初期診断を行うために実施される胸部X線、腹部超音波、上部消化管内視鏡において、大学病院のエビデンスに基づき専門医の知識・経験や症例をインターネットからオンラインで提供 […]
7月12日(水)、13日(木)、14日(金) に開催いたしました、第21回学術情報ソリューションセミナー on the Webは盛会のうちに終えることができました。3日間、多くの方にご参加いただき誠にありがとうございました。 来年も皆様のご参加をお待ちしております。
┏━ ┃┏ 来週開催の学術情報ソリューションセミナーにて新しいサービス「scite」を発表します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いよいよ来週開催となった「第21回 学術情報ソリューションセミナー on the Web」にて サンメディアが新たに提供するサービス「scite」を発表いたします! scite(サイト)とは… sciteは、AIを搭載した次世代型 […]
▼ドキュメントデリバリーサービス (Article Solutions) 通常通り営業いたします。 ※お盆期間中は配達等で遅延が生じる場合もございます。 文献入手のご依頼は、遅延の心配がないArticleDirect/FAXのご利用をお勧めいたします。 ▼代行検索 (Research Solutions) 通常通り営業いたします。 ▼インデキシング (Research Solutions) […]
「日本農学図書館協議会誌」No.210(2023年6月) 弊社が取り扱う文献管理ツール「RefWorks」の紹介記事が掲載されました。 同会の会員様はぜひご覧ください。 p.10-20.「ボーダーレスな文献管理サービス – RefWorks」 伊藤ミナミ(株式会社サンメディア e-Portカンパニー) 掲載号の目次や日本農学図書館協議会への入会方法等については以下をご参照ください。 ▽ […]
今年の学術情報ソリューションセミナーの受付を開始しました。 今年は3日目に、東京大学の鶴田想人先生から「知と無知の歴史における図書館の役割」 というテーマで発表をしていただきます。 現在発売中の「現代思想2023年6月号」に、鶴田先生が執筆された記事が掲載されています! http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3810&status=publ […]
UniBio Pressが、オンラインセミナーを開催いたします。 【テーマ】シリーズ学術出版を学ぶ(26)-OA時代の著作権- もう一度学ぼう 【講演】鈴木 康平 氏 中央大学ELSIセンター客員研究員 【日時】2023年6月29日(木)13:30-14:45 【開催形式】オンライン(Zoom) 【詳細・お申込み方法】 以下サイトよりお申込みください。 https://www.unibiopres […]
弊社Webサーバーのセキュリティ強化のためにメンテナンスを行います。そのため、下記の時間帯での弊社Webサーバーへのアクセスができません。 ■停止期日・時間2023年7月10日(月) 午前1時~午前6時 の間の最大30分程度 ■影響を受けるサービス・ホームページ・Summon / 360Link・RefWorks・NPA 上記サービスで弊社Webサーバーからファイルを読み込んでいる部分のご利用・ア […]
弊社は、Clarivate社・ProQuest社・Ex Libris社の統合により 今まで以上に研究的視点・教育的視点・学習的視点を併せ持ったサービスをご提供できるようになりました。 この統合の一環としてProQuestデータベースに追加された機能をご案内いたします。 【1】論文の被引用数を表示 【2】ジャーナル情報をシームレスに確認 【3】音声読み上げ機能のアップデート ──────────── […]