《Research Solutionsウェビナー》学術分野における倫理的AI: 責任ある活用を促進する図書館員の役割

2025年2月25日

明日2月26日に、引用内容分析サービス”scite”の作成元であるResearch Solutionsは、AIの活用に関するウェビナーを開催します。 本ウェビナーでは、最新の研究成果をもとに、図書館員、教育者、学術関係者に向けて、AIを学術環境で適切に活用する方法についての知見が提供されます。具体的には、責任あるAIの活用をテーマに、大学や学術機関におけるAI倫理やAIリテ […]

詳細を見る

[e-Port UpDate suppl.165] 論文の評価がすぐにわかる!AIによる引用内容分析サービス「scite」ウェビナーのご案内

2025年1月7日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     ■□■ サンメディア:e-Port UpDate suppl.165 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2025/1/7 ━━ 新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 さてこの度、AIによる引用内容分析サービス「scite」について、ウェビナーを開催いたしま […]

詳細を見る

《トライアル受付中!》次年度のご検討にぜひお役立てください。

2024年8月23日

弊社取り扱いサービスの無料トライアルを受付中です。ぜひトライアルをお試しいただき、次年度のご利用サービスのご検討やご利用者様向けサービス拡充のご検討にお役立てください。 【サービス一例】■ProQuest(洋雑誌の全文データベース) 海外の雑誌論文や書籍・レポート、新聞記事等の学術資料の全文をオンラインでご提供します。 様々な出版者の資料を一つのプラットフォーム上で検索・閲覧することが可能で、 医 […]

詳細を見る

[e-Port UpDate suppl.160] 「スマートサイテーション」と「サイトスコア」で分かる引用評価ー [3分で分かるsciteシリーズ Vol.2]

2024年8月20日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━      ■□■ サンメディア:e-Port UpDate suppl.160 ■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024/8/20 ━━━━━ ┏━ ┃┏「スマートサイテーション」と「サイトスコア」で分かる引用評価ー [3分で分かるsciteシリーズ Vol.2] ━━━━━━━━━━━━ […]

詳細を見る

[e-Port UpDate suppl.159] 引用評価、知りたくないですか?ー [3分で分かるsciteシリーズ Vol.1]

2024年8月6日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     ■□■ サンメディア:e-Port UpDate suppl.159 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2024/8/6 ━━ ┏━┃┏ 引用評価、知りたくないですか?ー [3分で分かるsciteシリーズ Vol.1]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<研究活 […]

詳細を見る

《scite》引用内容分析サービス scite のご紹介

2023年9月4日

<研究をされていて、このような場面はございませんか?> ・研究や調査に関連する論文が多すぎて読み切れない ・研究テーマや漠然としたアイデアについて関連する情報を補うために素早く調べたい ・自分が発表した論文の影響を効率的にモニタリングしたい 学術論文を対象にしてAIを使用した引用内容分析サービスであるsciteをご利用いただくと、 発見した文献の評価をscite独自のスコアと引用箇所前後の文章の抽 […]

詳細を見る

《学術情報ソリューションセミナー》来週開催の学術情報ソリューションセミナーにて新しいサービス「scite」を発表します!

2023年7月7日

┏━ ┃┏ 来週開催の学術情報ソリューションセミナーにて新しいサービス「scite」を発表します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いよいよ来週開催となった「第21回 学術情報ソリューションセミナー on the Web」にて サンメディアが新たに提供するサービス「scite」を発表いたします! scite(サイト)とは… sciteは、AIを搭載した次世代型 […]

詳細を見る